最低賃金の引き上げはデメリットだらけ?表面上だけで捉えてはいけない

ビジネス

『最低賃金の引き上げ』と聞いてどういうイメージを思い浮かべますか?おそらくですが、ほとんどの人はいいイメージを思い浮かべるのではないでしょうか?

確かに、労働者の最低賃金が上がれば、給料が上がることにつながります。物価がそのままで給料だけが上がれば当然生活は豊かになりますので、メリットしかないように思えます。

ただ、よくよく考えてみるとそう言い切れない部分も多いんです。というよりも、むしろデメリットだらけといってもいいかもしれません。

このままの勢いで何も考えずに最低賃金の引き上げを実行していくと、私たちにはどんなデメリットが降りかかってくるのでしょうか?


一番イメージしやすい企業の負担増

最低賃金の引き上げのデメリットのなかでも一番イメージしやすいのがこれでしょう。労働者の最低賃金が上がるということは、企業が負担する人件費が上がるということを意味しています。

東京都心や関東近郊では最低賃金よりも+100円~+300円くらいの比較的高めの賃金で働いている人が多いですが、地方に行くと最低賃金で働いている人は想像以上に多いです。ほとんどがそうだといっても過言ではないかもしれません。

そうなると、最低賃金の引き上げが行われて苦しむのは、地方の企業ということになりますよね。逆に、最低賃金よりも高い金額ですでに雇用している東京都心や関東近郊の企業の負担は今までと変わらないことになります。

ここから考えられるデメリットは、地方企業の廃業と地方の過疎化です。地方で人を雇えなくなった企業は廃業する可能性が極めて高くなります。特に、地域密着型のビジネスをやっている企業の場合には都心への進出も考えられません。(進出したとしてもメリットを享受できません)

そして、地方に働き口が無くなっていけば当然地方に住む人は都心へ出てきます。そうなると、今以上に地方の過疎化が進むわけです。

失業者が急増するリスク

また、人件費が高騰することによる企業負担増と関連して、失業者が急増するリスクもあります。直接的な原因は、企業が廃業してしまうことですね。

今まで問題なく回っていた企業も、最低賃金の引き上げによって一気に赤字に転落するところも多いでしょう。特に最低賃金すれすれで雇用していたアルバイトやパートがメインの企業であればなおさらです。

このような企業の場合、アルバイトやパートがいなければ回らないので、そこの雇用を削減することは廃業と同じことです。

自分は正社員だから関係ないと思っている人も多いかもしれませんが、アルバイトやパートがメインの会社で働いている正社員の人は、会社もろとも潰れるリスクというのが出てくるわけです。

物価の上昇を招く危険性

冒頭で『物価がそのままで賃金が上がれば当然生活が潤う』と書きましたが、長い目で見ると物価も上がっていく可能性があります。

メカニズムとしては、『最低賃金の上昇→人件費負担増→企業は人件費を補填しようとする→補填のために商品価格を上昇』という感じです。

最低賃金引き上げのダメージをもろに受けるのは、アルバイトやパートがメインの企業です。こういう企業というのは、例えばコンビニやスーパーなどですね。つまり、BtoCのビジネスモデルを行っている会社がメインだということです。

そのような企業の人件費負担が増えてしまうと、必然的に私たちが普段買っている商品の物価が上がっていくことになります。

もちろん初めのうちは賃金が上昇して潤っているかのように思えますが、長い目で見てみると物価の上昇を引き起こし、生活はちっとも楽になっていないという現象が起こりかねません。

最低賃金の引き上げは誰にとって恩恵があるのか?

また、もうひとつ重要なのが最低賃金を引き上げることによって本当に潤うのは誰か?ということです。

あるデータによれば、最低賃金すれすれで働いている人の多くは世帯年収が500万円以上の家庭だといわれています。これは、夫が正社員として会社で働いていて、妻が最低賃金すれすれでパートをしているというようなイメージです。

逆に、低所得者層といわれている人たちは最低賃金すれすれではなく、ある程度高い時給で働いているといわれています。例えば、1,200円や1,300円などですね。

ここからいえるのは、最低賃金を引き上げることで本当に潤うのは低所得者層ではなく、世帯年収500万円以上の中間層だということです。

夫婦共働きで、妻側の所得が上昇するというようなイメージが現実的なわけですね。

最低賃金を引き上げは本当にいいこと?

デメリットばかりを見てきましたが、もちろん一般的に言われているようにメリットもあります。

ただ、そのメリットもあまり深く考えずに実行に移すと長期的には意味のないものになりかねないと思います。

個人的には、最低賃金の引き上げはもっと慎重に行うべきで、今のまま実行するのは危ないと思います。

最低賃金の引き上げってなんとなーくいいイメージがあるので、それだけで政権が評価されるような節があります。

でも、もっと奥深いところまで考えてみると、そうとも言えない現実が見えてきます。

私たち国民の生活に直結する話なので、真剣に考えたい問題ですね。

スポンサードリンク